取材対応状況報告(平成24年度)
申込者 | 内 容 | 対応者 | |||||||
5月29日 | TV東京 ワールド・ビジネス・サテライト | 音の商標について | 峯唯夫 執行理事、石井茂樹 商標委員長、井澤幹 広報副センター長 | ||||||
4月18日 | 日経産業新聞 | 発明の日を迎えるにあたってのメッセージ | 奥山尚一 会長 |
取材対応状況報告(平成23年度)
申込者 | 内 容 | 対応者 | |||||||
2月9日 | - | 弁理士の仕事、弁理士を目指したきっかけ | 井澤幹副会長、福田伸一広報センター長 | ||||||
2月7日 | 日刊工業新聞 | 中小企業の特許戦略について | 橋本虎之助知財コンサルティング委員会委員長、井澤幹副会長、茅野直勝広報センター第2事業部長 | ||||||
12月20日 | - | TPP・模倣品対策について | 松井孝夫産業競争力推進委員会委員長、田村拓也広報センター運営委員 | ||||||
12月15日 | 企業と知的財産 | 日本弁理士会の特許相談について | 秦正則関東支部相談室運営委員会委員長、鈴木一永広報センター副センター長 | ||||||
11月14日 | - | ポップカルチャー業界における知財人材の現状と可能性 | 中川裕幸会員、廣瀬なつ子広報センター運営委員 | ||||||
10月25日 | 朝日中学生ウィークリー | 「ジョブなう」(弁理士の仕事紹介) | 井澤幹副会長、福田伸一広報センター長、廣瀬なつ子広報センター運営委員 | ||||||
10月24日 | 読売新聞 | 米国特許法改正について | 永岡重幸執行理事、茅野直勝広報センター第2事業部長、田村拓也広報センター運営委員 | ||||||
10月20日 | - | 米国特許法改正について | 永岡重幸執行理事、田村拓也広報センター運営委員 | ||||||
10月11日 | 経済界 | 知財競争に勝つ | 奥山尚一会長、井澤幹副会長、茅野直勝広報センター第2事業部長、廣瀬なつ子広報センター運営委員 | ||||||
9月28日 | - | 模倣品問題と特許出願における国際条約(主にパリ条約とPCT)の問題点の関係 | 福田伸一広報センター長、田村拓也広報センター運営委員 | ||||||
9月21日 | 日刊工業新聞 | 平成23年度特許法等改正について | 長濱範明執行理事、吉田正義特許第1委員会委員長、石橋良規特許第2委員会委員長 | ||||||
9月8日 | 東京大学新聞 | 理系が誇れる資格について | 井澤幹副会長、長濱範明執行理事 | ||||||
4月16日 | Law&Technolgy | 対談 | 奥山尚一会長、井澤幹副会長 |
取材対応状況報告(平成22年度)
申込者 | 内 容 | 対応者 | |||||||
3月23日 | 日経産業新聞 | 日経産業新聞企画「発明の日」会長インタビュー | 奥山尚一執行理事、井澤幹次年度会務検討委員会委員 | ||||||
3月9日 | 日刊工業新聞 | 日刊工業新聞企画「発明の日」会長インタビュー | 奥山尚一執行理事、井澤幹次年度会務検討委員会委員、福田伸一広報センター長、渡辺和徳広報センター運営委員 | ||||||
2月18日 | 日本経済新聞社 | 非弁活動について | 世良副会長、村田執行理事、業務対策委員会 | ||||||
2月8日 | プレジデント社 | なぜ弁理士を目指したのか等 | 谷島隆士広報センター運営委員 | ||||||
12月27日 | 日刊工業新聞 | 近年、企業の特許申請が減少していることについて | 筒井大和会長、稲岡耕作副会長、福田伸一広報センター長 | ||||||
12月22日 | 繊研新聞社 | リメイク品が商標権侵害になるケースについて | 鈴木一永副会長 | ||||||
12月2日 | 朝日新聞社 | 特許法の改正について | 稲岡副会長、高橋英樹広報センター副センター長 | ||||||
10月18日 | NHK | 出願件数減少について | 筒井大和会長、福田伸一広報センター長 | ||||||
8月25日 | 轄煌E通信社 | 日本の弁理士制度等について | 筒井大和会長、青山仁執行理事 | ||||||
8月19日 | さぴあ編集部 | 弁理士について | 青山仁執行理事、福田伸一広報センター長 | ||||||
7月16日 | 時事通信社 | 金融財政ビジネスのコラム記事執筆 | 稲岡副会長 | ||||||
5月20日 | 繊研新聞社 | 商標法の改正について | 鈴木一永副会長、今井貴子執行理事、中村仁商標委員会委員長、吉水容世商標委員会副委員長、秦正則広報センター部長 | ||||||
4月28日 | 日本経済新聞社 | 特許の進歩性の判断について | 江藤聡明執行理事、黒川恵前特許委員会委員長、高橋英樹広報センター副センター長、茅野直勝広報センター運営委員 | ||||||
4月16日 | 時事通信社 | 「金融財政ビジネス」の連続インタビュー取材 | 筒井大和会長、稲岡耕作副会長、高橋英樹広報センター副センター長 | ||||||
4月2日 | 日本経済新聞社 | 中小企業の特許取得を支援する出願費用の減免策などを審議しておりますが、この点について、日本弁理士会で新たに始める取り組み等について | 松浦喜多男副会長、稲岡耕作副会長 |
取材対応状況報告(平成21年度)
申込者 | 内 容 | 対応者 | |||||||
3月18日 | 日経産業新聞 | 日経産業新聞企画「発明の日」会長インタビュー | 筒井会長、稲岡耕作執行理事 | ||||||
3月18日 | 第一法規鰍gP「マンスリーインタビュー」 | ・日本弁理士会の使命・役割について ・近年の課題や重点施策について ・筒井会長が弁理士を志したきっかけ |
筒井会長、稲岡耕作執行理事 | ||||||
3月8日 | 日刊工業新聞社 | 日刊工業新聞企画「発明の日」会長インタビュー | 筒井会長、稲岡耕作執行理事 | ||||||
3月4日 | フジサンケイビジネスアイ | 発明の日特集 | 筒井大和会長 | ||||||
2月23日 | 月刊 ニュートップリーダー 4月号 | 平成生まれのロングセラーに見る不況に勝ち残る法則 | 福田伸一広報センター副センター長 | ||||||
11月16日 | 月刊 広報会議 1月号 | 中国に進出する日本企業が知財の面で注意すべき点(特に商標について) | 高梨範夫商標委員会委員長、高橋英樹広報センター長 | ||||||
11月12日 | 月刊 ZAITEN | ・弁理士を取り巻く昨今の状況 ・弁理士が抱えている問題 ・日本弁理士会として、今後の弁理士界の在り方 |
筒井大和会長、本多一郎副会長 | ||||||
11月9日 | 日刊工業新聞社 | 読書に対する姿勢、好きな本等について。人生でどんな感銘を受けたかを語っていただくコーナーの取材 | 筒井大和会長 | ||||||
6月9日 | 全国配信 | 知的財産高裁について | 筒井大和会長、本多一郎副会長 | ||||||
4月23日 | 日本経済新聞社 | 会長就任の抱負等について | 筒井大和会長、本多一郎副会長 |
取材対応状況報告(平成20年度)
申込者 | 内 容 | 対応者 | |||||||
12月25日 | 日本経済新聞社 夕刊「キャリアアップ自分に投資!」 | 弁理士の資格紹介 | 高橋英樹広報センター長 | ||||||
11月7日 | 月刊 食品包装 | 立体商標制度の最前線(飲料容器を中心とする事例)について | 齋藤康商標委員会委員 | ||||||
9月16日 | (株)宣伝会議 | 中国の企業と日本企業が有する商標等を類似した商標を使い、あるいは商標登録し、ビジネスを展開する事例があるが、その事態が明らかになった場合の適切な対処方法について | 関昌充 産業競争力推進委員会委員長、高橋英樹 広報センター長 | ||||||
7月22日 | 日本商工会議所「石垣」 | 8月号の特集「小さな企業のグローバル化」において、中小企業の海外展開における留意すべき点として、金型の保護、知財の扱い、仕様書の保護等について | 佐藤辰彦会員、福田伸一副会長、高橋英樹広報センター長 | ||||||
7月18日 | 旺文社「蛍雪時代」 | 法学・総合政策系の学部を卒業した大学生のその後の進路に係る特集記事を掲載誌、受験生に向け、その学部選定の参考となるように。 | 大國寿香会員、高橋英樹広報センター長 | ||||||
7月14日 | リクルート発行「稼げる資格」 | 資格取得にいたるきっかけ、経緯、独立開業後の仕事内容、仕事を通して実感できた資格の価値、やりがいなど。 | 貝塚亮平会員、高橋英樹広報センター長 | ||||||
7月3日 | (株)時評社 | 日本弁理士会の最近の活動内容から特筆すべきトピックの解説 | 中島淳会長、福田伸一副会長、高橋英樹広報センター長 | ||||||
6月13日 | フジサンケイビジネスアイ | 弁理士にとっての知財コンサルティングについて | 遠山勉知財コンサルティング検討委員会委員長、高橋英樹広報センター長 | ||||||
5月29日 | テレビ東京報道局報道番組センター | 立体商標について専門的な意見のインタビュー取材 | 松田治躬商標委員会副委員長、高橋英樹広報センター長 | ||||||
5月26日 | フリーライター | 弁理士の仕事内容、どうすればなれるか等について | 平山淳広報センター副センター長 | ||||||
5月13日 | (株)エディポック 企画編集部 | (1)資格取得を目指したきっかけや勉強法、(2)実際の業務にどのように生かしているか、(3)後輩へのアドバイス等について | 高橋英樹広報センター長 | ||||||
5月13日 | 読売新聞社 東京本社 | 「ips細胞知財支援プロジェクト」に係る当会による取組み状況及び目的等について | 山本晃司副会長、高橋英樹広報センター長 | ||||||
4月30日 | (財)日弁連法務研究財団 | 財団の設立100周年行事開催にあたって | 中島淳会長 |