本文の先頭です

ヒット商品を支えた知的財産権 Vol.6
「アルバ・スプーン」

意匠登録第970795号

空前のヒット商品のデザインを守る意匠権

 これまで、腕時計のヒット商品といえば、1か月に1万個売れたモデルだった。セイコーの「アルバ・スプーン」(販売・セイコー、製造・セイコーインスツルメンツ)は95年11月未の発売から1年で100万個を売って業界の常識を覆し、その後も人気が衰える気配はない。その名の通り、スプーンをひっくり返したようなデザインがユニークだ。

 セイコーインスツルメンツが、オリジナル・ヒット商品の開発に熱意を燃やした結果生まれたのが、この「アルバ・スプーン」である。普及型ブランドであるアルバの最新シリーズとして企画され、久米寿明氏、戸村吉将氏がデザインした。成功のカギは、ターゲットを明確にして、行動様式や価値観などを徹底的に研究したことにある。ターゲットとなったのは「ボーダー」と呼ばれるスノーボードやスケートボードなどフリー・スタイル・スポーツを楽しむ若者層だ。時代の最先端をいくボーダーは、マス・マーケットのリーダーでもある。

 デザイン部門の担当者は、実際にこうした若者たちが集まる場所に出かけ、その場の雰囲気をつかみ、また彼らの生の声も聞いて歩いたという。そこで出てきたイメージは「ぷっくりしていてあたたかい感じ」だった。

 最終的なモデルができた段階で、ヒットの予感はあったようだ。95年11月初旬に出願し類似品出現直後に早期審査制度を申請、96年9月に意匠権を取得した。日本のほかに外国でも多数、意匠権を取得している。

 空前のヒット商品とあって、類似品は早くも96年2月に出回り始めた。96年秋以降、流通業者などに警告文書を出したが、一向に類似品が減らないことから、同社は97年2月、税関に対して類似品の差し止めを申請した。

 「類似品の実物を買い集めて、差し止めの申請書にも写真などを添付しました」と同社知的財産部特許管理課の渡辺京子さん。その数は40種にのぼる。申請から5日後、横浜税関で8200個の“スプーンもどき”が差し止められた。

 「意匠登録の重要性を実感するケースでした。社内でも知的所有権に対する認識が高まっています」と特許管理課長の仲村典恭さんは言う。同社は香港での差し止め訴訟、意匠登録の告知などを展開、意匠権によってスプーンのアイデンティティを守っている。

(取材協力 セイコーインスツルメンツ(株)・7月1日をもってセイコー電子工業
(株)から社名変更しました)

ページの先頭へ