日本弁理士会について
弁理士とは
活動状況
知的財産権とは
弁理士を活用することで事業への優位性に繋がります。
当会が実施している「中小企業支援策」における弁理士サポートの具体例をご紹介します。
新しく事業を始めたいのですが…
自社の会社名や新商品の名称について何か権利を取りたいのですが…
自社で新たに開発した製品について何か権利を取りたいのですが…
自社で新たに開発した製品がアプリなのですが、何か権利を取れないでしょうか…
自社で新たに開発した製品のアイデアは、新しいものではないのですが、何か権利を取れないでしょうか…
新たな事業自体について、何か権利を取れないでしょうか…
新たな事業を開始するにあたり、特許などの知的財産権の取得は、特に希望していないのですが…
特許等の知的財産権制度を利用するメリットについて知りたいのですが…
他社と共同研究・共同開発をしたいのですが…
他社から警告状を受け取りました…
中国や米国等の外国で、特許権、商標権を取得したいのですが…
事業承継やイグジットを考えているのですが…
弁理士に依頼するには
知的財産の支援ご案内
まずは無料相談知的財産無料相談会
日本弁理士会では無料の知的財産相談室を常設しています。特許・実用新案・意匠・商標はもちろん、警告を受けた場合の対応、他社に模倣された場合の対応など、知的財産全般について弁理士が無料で相談に応じます。
弁理士をさがす弁理士ナビ
お近くの特許事務所、弁理士を検索できます。各弁理士が得意とする法律領域、技術分野も掲載していますので、ぴったりの弁理士を探すことができます。