支援活動だより150号
12/28
12 知的財産支援活動だより2014年5月号(No.150)1.日 時:第1週目4月16日ガイダンス14:45〜16:15第2週目4月23日著作権法概論(1/4)14:30〜16:30第3週目4月30日著作権法概論(2/4)14:30〜16:30第4週目5月07日著作権法概論(3/4)14:30〜16:30第5週目5月14日著作権法概論(4/4)14:30〜16:30第6週目5月21日意匠法概論14:30〜16:30第7週目5月28日不正競争防止法概論14:30〜16:30第8週目6月04日商標法概論14:30〜16:30第9週目6月11日商標調査・演習14:30〜16:30第10週目6月18日特許法概論(1/4)14:30〜16:30第11週目6月25日特許法概論(2/4)14:30〜16:30第12週目7月02日特許調査・演習14:30〜16:30第13週目7月09日特許法概論(3/4)14:30〜16:30第14週目7月16日特許法概論(4/4)14:30〜16:30第15週目7月23日理解度判定(テスト)14:30〜16:302.場 所:岐阜大学3.実施者:岐阜大学4.内 容:「知的財産権法入門」5.対象者:岐阜大学 全学科全科目共通 1~4年の学生 102名(定員100名)6.担当部署:日本弁理士会東海支部岐阜県委員会7.講 師:日本弁理士会東海支部教育機関大学支援キャラバン隊 隊員 廣江 武典、隊員 廣江 政典(第8、9回担当)8.コメント: 平成26年4月16日から、全15回にわたり岐阜大学の全学科全科目共通の1~4年の102名の学生を対象に、「知的財産権法入門」というタイトルで、知的財産権の講義を行いました。1回の講義が90分の全15回の講義を通じて、現在の特許法と著作権法の概要を理解してもらうことが目的です。 この講義では、教科書として「知っておきたい特許法」と工業所有権情報・研修館の「特許電子図書館ガイドブック」を使用して、進めていきます。各回の講義の終了後、理解度をチェックするために、学生にはレポートを提出してもらうことにしています。そして、そのレポートから補足が必要な事項については、次回の講義の最初に説明を行い、理解を深めてもらうようにしています。以下では、各回の講義について簡単に報告します。<第1回から第5回> 第1回はガイダンスで、本講義の受講を検討している学生に対し、知的財産権の概略を説明した。第2回~第5回著作権法概論ということで、著作権について広く浅く解説しました。著作権には、様々な種類のものがあり、著作者人格権、著作権、実演家人格権、著作隣接権等の権利等があることについて取り上げました。大学生くらいの世代には、音楽や漫画等の著作物「知的財産権法入門」講義の様子
元のページ