支援活動だより183_webbook
30/32

30 知的財産支援活動だより2017年8月号(No.183)開催県日 付イベント・セミナー名等会 場講師(弁理士、他)北海道17.08.03平成29年度消費生活リーダー養成講座消費生活センター熊野彩関東支部開催県日 付イベント・セミナー名等会 場講師(弁理士、他)17.08.23知財授業栃木県立足利工業高等学校大日方和幸17.08.02平成29編度知的財産活用セミナートコトコ大田原3階視聴覚室上吉原宏17.08.06知財授業、発明工作授業千葉市生涯学習センター谷島隆士金子彩子石井良和17.08.10知的財産セミナー2017きぼーる13階田久保泰夫保屋野光繁17.08.01発明工作授業世田谷区立深沢小学校亀崎伸宏美川公司久米輝代18.03.下旬(日程調整中)発明工作授業科学技術館杉村俊男鶴田聡子斎藤進17.08.01発明工作授業BusiNest(中小企業大学校東京校内)杉岡真紀折居章17.08.22知財授業、発明工作授業練馬区立石神井図書館大谷元小川潔篠原淳司神奈川17.08.18発明工作授業みどりーむ(横浜市緑区市民活動センター)高原千鶴子小川潔東海支部開催県日 付イベント・セミナー名等会 場講師(弁理士、他)17.08.01日本弁理士会東海支部協力講座「デザイン情報関連法規~知的財産権制度のしくみと活用~試験」名古屋市立大学北千種キャンパス未定17.08.01碧南市ものづくりセンターにおける知財授業碧南市ものづくりセンター高田珠美北裕介花田久丸下出隆史近藤英樹榊原靖三輪諭史塩谷尚人高尾裕三17.08.08教職員向け知財講義「商品開発と知的財産権、種苗法における育成者権と知的財産権」愛知県立愛知総合工科高等学校川井雅登17.08.10名古屋少年少女発明クラブ「自由創作教室」での知財講義名古屋市科学館安達正貴17.08.19休日パテントセミナーin豊橋「初めての知的財産権~知的財産権制度の概要~」豊橋商工会議所山本尚近畿支部開催県日 付イベント・セミナー名等会 場講師(弁理士、他)滋賀17.08.04平成29年度「しが学校支援メニューフェア」ピアザ淡海岸本忠昭後利彦17.08.19青少年のための科学の祭典大阪大会梅田ハービスホール柳瀬智之中山聡冨田光治17.08.20青少年のための科学の祭典大阪大会梅田ハービスホール古田昌稔村井康司柴尾猛17.08.29知的財産特別授業大阪市立森之宮小学校五郎丸正巳松成靖典奈良17.08.20知財授業および工作教室奈良県立図書情報館松山徳子光明寺大道北海道支部大阪愛知栃木千葉東京支援活動一覧表 講演講 演

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 30

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です