支援活動だより184_webbook
2/48

特 集「知財広め隊の紹介」について知財広め隊ワーキンググループ ワーキンググループ長小西富雅41.9月までの支援活動北海道支部・北洋銀行ものづくりテクノフェア2017展示会へのブース出展を行った。北海道支部富田尊彦7関東支部・「知財特別授業」明星大学夏休み科学体験教室小学生を対象に知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会 委員安裕希8・「知財特別授業」三軒茶屋小学校小学生を対象に知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会 委員栗田由貴子9・「発明工作授業」太子堂ワークショップ(太子堂小学校)小学生を対象に知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会 委員亀崎伸宏10・「知財特別授業」江戸川区こども未来館子どもアカデミー夏休み応援プロジェクト2017「失敗は発明のもと-自由な発想で工作してみよう!」小学生を対象に知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会 委員長伊藤夏香11・「知財特別授業」千葉市生涯学習センター小学生を対象に知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会 委員金子彩子12・「知財特別授業」(独)中小企業基盤整備機構 関東本部 BusiNest小学生を対象に知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会 委員杉岡真紀13・「発明工作授業」深沢工房(世田谷区立深沢小学校)小学生を対象に知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会美川公司14東海支部・「知財特別授業」碧南市ものづくりセンター小学生を対象に知財授業を行った。東海支部 教育機関支援機構  機構長高田珠美副機構長北裕介15・愛知県総合教育センター「平成29年度高等学校10年経験者研修(教科指導研修工業科)」高校生を対象に知財授業を行った。東海支部教育機関支援機構 運営委員川井雅登16 目 次

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 2

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です