支援活動だより185_webbook
12/44

12 知的財産支援活動だより2017年10月号(No.185)1.日  時:平成29年9月11日(月) 8:50~11:25       (第1回)8:50~9:35(第1限)       (第2回)10:40~11:25(第3限)2.場  所:愛知県立知立高等学校 教室3.実施者:主催 日本弁理士会東海支部       運営:愛知県立知立高等学校4.内  容:デザインパテントコンテストに向けてのアドバイス       (受講生のデザイン作品に対するコメントなど)5.対象者:(第1回)商業科   第2学年 マーケティング選択者(76名)       (第2回)情報処理科 第2学年 マーケティング選択者(76名)6.担当部署:日本弁理士会東海支部 7.講  師:教育機関支援キャラバン隊 隊員 神野健太8.コメント: 生徒さんがデザインパテントコンテストに向けて事前に作成した六面図を見せてもらい、作品についてのコメントをしていくというのが主な内容です。 作品を一通り見せてもらいましたが、意匠権の登録対象というものについての理解が低い段階でアイディアを出し、六面図にしているような印象を受けました。中には、デザインパテントコンテストに出品する作品として良いものもありますが、明らかに新規性のないものや、見た目に特徴のないアイディア商品のようなものが大半を占めているのが現状です。学校側としては、来年以降も、引き続きデザインパテントコンテストへの出品を続けていく意向があるとのことなので、進め方について、学校の先生側にもお願いをしていこうと思います。東海支部 教育機関支援キャラバン隊 隊員 神野健太「知的財産特別授業」愛知県立知立高等学校

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 12

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です