支援活動だより186_webbook
2/56

特 集近畿支部における支援活動について日本弁理士会近畿支部知財普及・支援委員会 委員長村上太郎51.11月までの支援活動東北支部・知的財産セミナー「中小企業の知財戦略について」一般向けに知財セミナーを行った。東北支部原田英信9・「あおもり産学官金連携Day2017」イベントへのブース出展を行った。東北支部上野大輔10関東支部・「知的財産特別授業」みどりーむイベントへのブース出展を行った。知財教育支援委員会・委員高原千鶴子11・「知的財産特別授業」夏休み特別企画!石神井図書館で学ぶ自由研究応援講座地元図書館にて知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会篠原淳司12・「知的財産特別授業」栃木県立足利工業高等学校工業高校にて知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会 副委員長大日方和幸13・「発明工作授業」栃木県発明協会(プラザのつどい)発明協会にて工作授業を行った。関東支部知財教育支援委員会亀崎伸宏14・「知的財産特別授業」横浜市立峯小学校小学校にて知財授業を行った。関東支部 知財教育支援委員会 委員高原千鶴子15・2017青少年のための科学の祭典東京大会イベントにて知財授業を行った。関東支部 知財教育支援委員会副委員長美川公司16・「発明工作授業」さいたま市立島小学校小学校にて工作授業を行った。関東支部知財教育支援委員会杉岡真紀18・「知的財産特別授業」神奈川県立小田原東高等学校小学校にて知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会佐藤高信19・「知的財産特別授業」ちばまなびフェスタ小学生向けに知財授業を行った。関東支部知財教育支援委員会金子彩子20 目 次

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 2

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です