支援活動だより186_webbook
26/56

26 知的財産支援活動だより2017年11月号(No.186)1.日  時:平成29年9月27日(水) 12:30~15:302.場  所:愛知大学名古屋キャンパス3.実施者:主催・運営 名古屋自由業団体連絡協議会 協力 愛知大学4.内  容:法律・会計系の主な資格試験(行政書士・公認会計士・司法書士・社会保険労務士・税理士・土地家屋調査士・不動産鑑定士・弁護士・弁理士)とそれら資格取得後の活用方法、独立開業への道などについて名古屋自由業団体連絡協議会が大学の協力の下に在学生に対して説明、解説及び相談を行う。5.対象者:訪問者1名(弁理士会のみ)6.担当部署:東海支部広報企画委員会7.相談担当:広報企画委員会  副委員長 藤川敬知       フレッシュ委員会 委員   加藤大輝8.コメント: 今回、ガイダンスで弁理士のコーナーを訪問した学生は1人でした。開催会場は、学生がほとんど通らない奥まった場所にあったことから、他の士業も含め全体として訪問者が少ないように感じました。前半は相談者が来ないまま時間が過ぎてしまったことから、後半にはエスカレータから降りてくる学生たちに積極的に声掛けを行った結果、経済学部の1年生が弁理士のコーナーを訪問してくれました。面談した学生は資格業に強い興味を持っており、真剣に話しを聞いてくれました。面談を通じて、多少なりとも弁理士に興味を持ってもらえたと感じました。広報企画委員会 副委員長 藤川敬知フレッシュ委員会   委員 加藤大輝名古屋自由業団体連絡協議会主催「(愛知大学)大学生のための資格業ガイダンス」資格業ガイダンスの様子

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 26

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です