支援活動だより186_webbook
37/56

知的財産支援活動だより2017年11月号(No.186) 37 1.日  時:平成29年10月5日(木) 9:40〜10:252.場  所:豊中市立豊島小学校3.名  称:「知的財産特別授業」4.内  容:君も今日からエジソン5.対  象:5年生2クラス71名6.担当部署:近畿支部 知財普及・支援委員会7.講  師:竹口美穂、山田淳一8.コメント: 豊中市立豊島小学校は、創立100年以上の歴史を持つ学校であるとのことで、校舎のあちらこちらに卒業制作があり、歴史を感じさせる趣のある学校でした。会場である多目的室に向かうまでに、昭和52年の卒業制作を拝見させて頂きました。 「君も今日からエジソン」を内容とした知財授業をさせて頂いたのですが、授業開始前からスライドを見た児童達が「エジソン!」「エジソンになれるかな」等とお喋りし合っており、大変元気で、レスポンスの良い児童達だと感じました。授業中も、大変元気で、良い反応があり、司会の山田会員が挙手を求めたら、多くの手が挙がり、当たらない児童は大変残念そうで、授業を興味深く聞いてくれているのがよくわかりました。大変授業が盛り上がり、講師側も楽しい気持ちで授業をすることができました。授業終了後も、児童達は、プレゼントとして配布する、「常に角で消せる」消しゴムを珍しがり、消しゴムに殺到して見に来ておりました。この様な好奇心は、素晴らしいものです。これからも、好奇心や新しいものを楽しめる感性を児童達が大切にしていってくれたらよいな、と感じました。近畿支部知財授業担当 竹口美穂「知的財産特別授業」豊中市立豊島小学校興味津々の児童達に講義を行う講師陣

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 37

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です