支援活動だより186_webbook
4/56

4 知的財産支援活動だより2017年11月号(No.186)本だよりはWebでも閲覧できます。     日本弁理士会ホームページ(http://www.jpaa.or.jp/)・「知的財産特別授業」神戸市立千鳥が丘小学校小学生を対象に知財授業を行った。近畿支部知財授業担当柳瀬智之34・「知的財産特別授業」和歌山市立大新小学校小学生を対象に知財授業を行った。近畿支部知財授業担当大野義也35・パテントセミナー2017 大阪基礎編 第1回知財イベントセミナーを開催した。近畿支部知財普及・支援委員会松山徳子36・「知的財産特別授業」豊中市立豊島小学校小学生を対象に知財授業を行った。近畿支部知財授業担当竹口美穂37・「知的財産特別授業」大阪市立矢田小学校小学生を対象に知財授業を行った。近畿支部知財授業担当森俊也38・パテントセミナー2017 奈良知財イベントセミナーを開催した。近畿支部知財普及・支援委員会光明寺大道39・パテントセミナー2017 和歌山知財イベントセミナーを開催した。近畿支部知財普及・支援委員会中山聡40・パテントセミナー2017 大阪応用編 第2回知財イベントセミナーを開催した。近畿支部知財普及・支援委員会水田慎一41・平成29年度知的財産権に関するセミナー in MOBIO-Café(第1回)知財イベントセミナーを開催した。近畿支部知財普及・支援委員会上西敏文42・平成29年度知的財産権に関するセミナー in MOBIO-Café(第2回)知財イベントセミナーを開催した。近畿支部知財普及・支援委員会田中聡432.支援活動予定表(12月から)   相 談44   講 演47   その他493.支援活動一覧表(11月分)   相 談50   講 演52   その他54

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 4

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です