支援活動だより190
12/28

12 知的財産支援活動だより2018年5月号(No.190)1.日  時:平成30年2月27日(火) 13:50〜14:352.場  所:大阪市立新東三国小学校 3.名  称:「知的財産特別授業」4.内  容:君も今日からエジソン5.対  象:6年生2クラス52名6.担当部署:日本弁理士会近畿支部 知財普及・支援委員会7.講  師:淡路俊作、萩森学8.コメント: 新東三国小学校は、新大阪駅から御堂筋線で1駅北の東三国から歩いて5分くらい、市街地の中で何棟もの高層マンションに囲まれた小学校です。運動場は比較的広いのですがマンション群の谷底にある感じで、近藤校長先生も朝礼の時などコロッセオの真ん中で満場の観客に見下ろされる中で演説する様で毎回緊張するとのことでした。 さて、今回の授業は6年生の児童達52名が参加してくれました。淡路会員の司会進行でチャッピー君のあいさつから始まりましたが、男子も女子もとても活発で、エジソンの発明したものは?という問いには次の答えのスライドに行く前に電球と蓄音機の正解が出てしまいました。片手にジュースの入った紙コップ、もう片方の手にお菓子の入った皿を持って、どうやってお菓子を食べるか(サラカップル)、片手でシャンプーボトルからシャンプーを出して受けるのはどうするか(カタシャンボトル)、両手がふさがっているときにどうやって傘をさすか(肩ブレラ)を3人ずつの児童に前へ出てトライしてもらいましたが、トライしたいと手を挙げる児童が多く、どの児童にやってもらうか困るほどでした。寸劇はエフ博士を私が演じ怪人Xは濵田教頭先生に演じていただきましたが、ややオネエ系の怪人Xは大受けでした。カップラーメンなど8つの発明の発明者が日本人か、外国人かというクイズもみんな両手で大きな〇や×で答えてくれました。時間がやや不足気味で最後の方は駆け足気味でしたが、授業の終わった後も大勢の児童が教壇を取り囲み、並べていた肩ブレラやぬいぐるみのチャッピー君などの小道具に触れて楽しんでいました。この児童達がこれをきっかけに発明に興味を持ってくれたらと願うと同時に、可愛くて元気な児童達に接し心が洗われるようなすがすがしい気持ちになりました。先生方、児童の皆さん、ありがとうございました。近畿支部知財授業担当 萩森学「知的財産特別授業」大阪市立新東三国小学校興味津々の児童達に講義を行う講師

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 12

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です